

公開情報
〜2022年4月5日公開〜
YOU TUBE にて〝月島三丁目の夕日、第三弾〟を公開しました!
広大なエリアの再開発計画(2022年9月着工予定)がかかっている、月島三丁目の現在の風景を皆様にお伝え致したく、地域誌、佃月島新聞編集長と散策している様子を撮影しました。
ここをクリックすると私のYouTubeチャンネルにジャンプします。
2021年1月20日
全4本公開
HONDA原付クラブにて原付にまつわる新作落語を公開中
https://www.honda.co.jp/gentsuki-club/genraku/

vol.1 カブ爺さん
vol.2 ヨイショの迷人
vol.3 魔法のバイク
vol.4 愛車との別れ
公演情報
2022年1月16日(日)
寿 寄 席
〜新春落語会〜
場所:我孫子市商工会館(我孫子市寿町1丁目13−27)
時間:開場時間14:30/開演時間15:00
チケット:前売2000円
お問合せ、ご予約:090-3102-8070(みやま)
出演:桂 翔丸/落語
山遊亭 くま八/落語
雷門 音助/落語
三遊亭 遊かり/落語
番組の特徴:落語芸術協会の二つ目四人会
1月21日(金) 子供のための伝統文化・芸能体験授業
〜春風亭愛橋、山遊亭くま八の英語RAKUGO〜(リモート公演に変更)
場所:千代田区立九段中学校
時間:開演時間、一回目13:10〜、2回目14:10〜
1月30日(日)
第47回市民新春寄席
場所:山形市民会館大ホール
時間:開場:12:30 開演:13:30
チケット:全席指定1,000円
お問合せ:山形市民会館 023-642-3121

2月22日、26日、27日、28日
浅草演芸ホール、夜席
時間:16:55〜/くま八出演時間
16時40分~21時00分(夜席)
チケット:大人3,000 円、夜割(18時~)2500円夜割(19時~)2000円
お問合せ、ご予約:TEL:03-3841-6545(浅草演芸ホール)
出演:山遊亭くま八他
https://www.asakusaengei.com/schedule/
↑出演者はこちらをご覧ください。

山遊亭くま八
落語芸術協会所属
1979年 埼玉県坂戸市出身
1986年 坂戸市立大家小学校入学
1992年 坂戸市立若宮中学校入学
1995年 埼玉県立川越南高校入学
1999年 東京造形大学デザイン学科入学
インダストリアルデザイン専攻
2004年 東京造形大学研究過程卒業
樹脂製品企画会社入社
2007年 退社
2009年 落語芸術協会、山遊亭金太郎門下に入門
2013年 10月10日 二ツ目に昇進


FacebookのQRコード
TwitterのQRコード
